最新の記事
以前の記事
2024年 11月 2024年 09月 2023年 04月 2023年 03月 2022年 09月 2022年 04月 2022年 03月 2021年 07月 2020年 12月 2020年 10月 more... 記事ランキング
カテゴリ
その他のジャンル
画像一覧
|
みなさん、こんにちは。 東京都新宿の本多建築設計事務所です。 昨年から設計・監理に携わらせて頂いた、新宿区落合の家の耐震改修・リフォーム工事が無事、竣工しました。 こちらの住宅は昭和25年ごろに大学教授の方の自邸として建てられた建物で、小規模ながらも昭和初期の和モダンな雰囲気のあるお家です。 外観は白塗りの板張りでかわいらしい洋館風のイメージ、室内は濃いこげ茶の柱に白い漆喰の壁が調和し、落ち着いたシックな雰囲気です。 手の込んだ造作の家具などもあり、昔の大工さんの手仕事の温もりが伝わってきます。 築70年ほどになるため、耐震性や老朽化の心配があり、建替えという選択もありましたが、今回は、親戚から引き継いだ元の建物の雰囲気を残したいという、施主の方の思いを大切にし、耐震補強・リフォーム工事を行うことで、今後も住み続けられる住宅へと改修しました。 地震に備えての耐震補強工事はもちろん、実際に住まわれる方の家族構成や住まい方に合わせて快適に過ごせるよう キッチンや浴室を新しくし、サッシを取り換えて断熱性を高めたりといった工夫もしています。 メインストリートでは新しい建物が目立つ新宿ですが、こうして今では貴重な昭和初期の住宅の雰囲気を維持し後世に引き継ぐ仕事に携わることができ、うれしく思います。 最後に、施主の方からバレンタインにチャリティのチョコレートを頂きました。 AAR JAPAN(難民を助ける会)という国際NGO団体が慈善事業として販売している商品で、利益は全て支援活動に使われるそうです。 施主の方は中高一貫校の校長等を歴任し、退職後も国際的な支援活動等に熱心に従事し忙しくされている方で、感心させられます。 設計のお仕事をさせて頂くなかでは、各方面の分野で活躍されている方々と出会い色々なお話を伺うこともあり、それがまたアイデアの糧としてつながっていくこともあります。 今回もこちらのお宅の耐震補強・リフォームの設計に携わる機会を頂き、貴重な経験となりました。 ありがとうございました。
by k2_plan
| 2020-03-25 14:56
| 現場レポート
|
ファン申請 |
||